
管楽器専門誌 poco a pocoに連載決定【カラダのレシピ】
11月より管楽器専門誌 poco a pocoに
私のブログである【カラダのレシピ】が連載されることになりました。
なぜ管楽器か??
打楽器にも今後は展開したいと思っていますが、
機会を与えてもらったのが
管楽器専門誌poco a pocoでした。
管楽器専門誌 poco a pocoのFacebookページ http://m.facebook.com/pocobrass?_rdr
何年も一緒にライブしたりと非常に関わりはあります。
今回機会をもらえた理由として、
私が今BODY CHANCEという
アレクサンダーテクニーク学校に通っていて、
教師になる為に勉強していることがきっかけです。
アレクサンダーテクニークについては、プロフィールに書いてますが
正直まだまだ自分の中でも変化があって文章では解説できないです。
ただアレクサンダーテクニークを学ぶ中で、
頭の中にあるカラダの地図を見てみることから、
演奏が大きく変わりました。
実際に自分のカラダがどんな風に動けるのか?
本当はもっと動けるはずやのに動けないのは何が邪魔してるのか?
そうやってカラダの使い方を見ていくことで、
自分の演奏がどんどん変わっていくのが経験できます。
これは打楽器だけでなく、管楽器奏者やダンサー、演劇の方など、
どの分野でも必要な情報ばかりです。
まだ教師まだ時間がかかりますが、
ここで経験したことや知識をこの機会を初めに、
どんどん発信していくことで、管楽器奏者の方への
役にも立てればなと思っています。
この情報を元にアレクサンダーテクニークレッスンも
プラスすればもっと分かりやすい反応が体験できます。
アレクサンダーテクニークのレッスンは、
教師になり次第すぐ始めますのでよろしくお願いします。
これは、打楽器奏者に読んでもらっても役に立つ内容にするので
ぜひpoco a pocoを見かけたら手に取って読んでくださいね。
管楽器専門誌 poco a pocoのFacebookページ http://m.facebook.com/pocobrass?_rdr
掲載する内容はこのブログでも紹介しますので、
引き続きブログの応援もよろしくお願いします。USK